診療案内
当院では、めまい・中耳炎・副鼻腔炎・花粉症・扁桃炎などの耳鼻咽喉科疾患の診療と、
専門医としての高度な検査治療を実施しています。
また、土・日・祝日診療など他では対応できない診療体制を提供しています。
めまいの症状
良性発作性頭位めまい症(BPPV)、メニエール病、前庭神経炎などのめまいに関する治療。
詳細は「めまいの方へ」をご覧下さい。
耳の病気
急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、突発性難聴、騒音性難聴、老人性難聴、ピアストラブルなどの耳に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)
耳の聞こえについては「耳の遠い方へ」をご覧下さい。
鼻の病気
副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、嗅覚障害、鼻出血などの鼻に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)
喉(のど)の病気
急性扁桃炎、扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎、声帯ポリープ、声帯結節、味覚障害、舌痛症、咽頭異物などの咽喉頭に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)
その他、顔面神経麻痺、唾石症など。
院長 三好 彰
1951年 |
1月13日仙台市に生まれる |
1977年 |
岩手医科大学卒 |
同年東北大学医学部耳鼻咽喉科勤務 |
1982年 |
三好耳鼻咽喉科病院勤務 |
1991年 |
南京医科大学耳鼻咽喉科客員教授 |
蘇州眼耳鼻咽喉科医院名誉院長 |
1992年 |
三好耳鼻咽喉科クリニック院長 |
1997年 |
中山医科大学耳鼻咽喉科客員顧問 |
東北大学医学部非常勤講師 |
1999年 |
南京医科大学国際アレルギーセンター主任教授 |
2004年 |
京都大学大学院非常勤講師 |
2009年 |
日本めまい平衡医学会認定 めまい専門会員 |
2020年 |
日本味と匂い学会 名誉会員 |