診療のご案内Medical information

受付

受付時間

日曜・土曜・祝日(正月、お盆を除く)も診療

  • 発熱のある方、耳痛のお子様等の診察を優先させて頂くことがあります。
  • 並行して一部めまい予約も実施する為、診察の順番が前後することがあります。何卒ご理解、ご了承下さい。
  • 土・日・祝日は、急患の方が多く救急車も受け入れている為、診察の順番が前後したり待ち時間を頂くことがあります。可能なら土・日以外の診療日の通院をお考え下さい。何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

今月の診療カレンダー

診療について

診療案内

当院では、めまい・中耳炎・副鼻腔炎・花粉症・扁桃炎などの耳鼻咽喉科疾患の診療と、
専門医としての高度な検査治療を実施しています。
また、土・日・祝日診療など他では対応できない診療体制を提供しています。

めまいの症状

良性発作性頭位めまい症(BPPV)、メニエール病、前庭神経炎などのめまいに関する治療。
詳細は「めまいの方へ」をご覧下さい。

耳の病気

急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、突発性難聴、騒音性難聴、老人性難聴、ピアストラブルなどの耳に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)

耳の聞こえについては「耳の遠い方へ」をご覧下さい。

鼻の病気

副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、嗅覚障害、鼻出血などの鼻に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)

喉(のど)の病気

急性扁桃炎、扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎、声帯ポリープ、声帯結節、味覚障害、舌痛症、咽頭異物などの咽喉頭に関する治療。
詳細はこちら(「みみ、はな、のどの変なとき」より)

その他、顔面神経麻痺、唾石症など。

院長略歴

(1.アマゾン川の河口にて(2.ポタラ宮の前で(3.女装したヤマトタケル?(仙台一高運動会の「ミス一高」のときの衣装)(4.首相官邸にて(5.ヒゲの殿下(三笠宮寛仁)をお招きして

院長 三好 彰

1951年 1月13日仙台市に生まれる
1977年 岩手医科大学卒
同年東北大学医学部耳鼻咽喉科勤務
1982年 三好耳鼻咽喉科病院勤務
1991年 南京医科大学耳鼻咽喉科客員教授
蘇州眼耳鼻咽喉科医院名誉院長
1992年 三好耳鼻咽喉科クリニック院長
1997年 中山医科大学耳鼻咽喉科客員顧問
東北大学医学部非常勤講師
1999年 南京医科大学国際アレルギーセンター主任教授
2004年 京都大学大学院非常勤講師
2009年 日本めまい平衡医学会認定 めまい専門会員
2020年 日本味と匂い学会 名誉会員

関連記事

エッセイ『アレルギー疫学調査の思い出』(宮城耳鼻会報 88号)

院長ひとりごと(陸軍第2師団長 高木義人 中将)

マンガ『三好監物物語』