みみ、はな、のどの変なとき
院長 三好 彰
耳鼻咽喉科の病気や治療・予防法などについて、自著「みみ、はな、のどの変なとき」よりご紹介いたします。
●ピアス・トラブル
01 原始信仰とピアス
02 エピソード1「床屋さんと瀉血」
03 自立心とピアス
04 自分たちでピアシングすると?
05 その他のトラブル
06 エピソード2「ピアスの白い糸」
07 エピソード3「ピアス霜焼け事件」
08 ピアス・トラブルの処置
●耳に異物が入った
09 外耳道異物「昆虫が耳穴に入り込んだとき」
10 外耳道異物「子供が耳穴におもちゃを入れたとき」
11 外耳道異物「水泳の耳栓が取れなくなったとき
●急性中耳炎
12 子どもの急性中耳炎
13 エピソード4「急性中耳炎と鼓膜切開のときの子どもへの説明」
14 エピソード5「急性中耳炎と髄膜炎」
15 大人の急性中耳炎
●外耳道炎など
16 子どもの外耳道炎
17 大人の外耳道炎
18 先天性耳瘻孔
19 外耳道ヘルペス
20 外耳道湿疹
21 エピソード6「耳痛と蜘蛛膜下出血」
●老人性難聴
22 大きな声なら大丈夫?
23 高齢化社会と老人性難聴
24 老人性難聴と補聴器
25 老人性難聴と滲出性中耳炎
26 エピソード7「難聴者の孤独な心理」
●滲出性中耳炎
27 滲出性中耳炎
28 小児の滲出性中耳炎
29 老人の滲出性中耳炎
30 成人病年齢の滲出性中耳炎
31 滲出性中耳炎の治療
32 滲出性中耳炎と水泳
33 エピソード8「中耳炎ワールドの冒険」
●慢性中耳炎など
34 慢性中耳炎
35 真珠腫性中耳炎
●めまい
36 めまい
37 ぐるぐる回る(回転感の強い)めまい
38 ふらふらする(動揺感・浮動感が強い)めまい
39 立ちくらみ様のめまい
40 つまづく、ころび易い、まっすぐ歩けない、など平衡失調型のめまい
41 エピソード9「診断に苦労しためまいの症例」
⇒「めまいの方へ」もご笑覧下さい。
●その他の難聴
42 耳鳴り
43 突発性難聴
44 エピソード10「突発性難聴の形で発症した聴神経腫瘍」
45 エピソード11「アーノルド・キアリ奇形に合併した突発性難聴」
46 騒音性難聴
47 音響性外傷
48 エピソード12「ロックコンサートでめまいを起こした女子大生」
49 外傷性鼓膜穿孔
●耳の検査
50 画像診断
51 聴力検査
52 平衡機能検査