花粉症の方へPollinosis

花粉症ってどんな病気?
~花粉症は鼻の病気です~

はじめに

毎年2~3月頃になると、スギ花粉症に悩む方が増えてきます。
しかも、花粉症の正しい知識がないために、病院巡りをしてお薬を処方してもらったけれども、やっぱり効かない!
そんな経験を良く耳にします。
そういう方々が忘れているのは、花粉症は鼻の病気という真実です。
つまり、心臓の病気は循環器科、目の病気は眼科といった様に、鼻の病気は耳鼻咽喉科で診てもらわないと適切な治療は受けられません。

花粉症とは?

まず、花粉症とはなんなのか?
これは体が元々もっている防衛機能が過剰に反応している状態を表しています。
「みみ、はな、のどの変なとき」のアレルギー性鼻炎の項目をご覧下さい。

体の過剰反応

私たちの体には、例えば風邪のときなどのように体内に入ってきた異物(バイ菌やウイルス)を排除する機能が備わっています。
しかし、その機能が本来は体に害のない植物の花粉を異物と誤認して、くしゃみ・鼻みずを出して、異物を体外に出そうと働きます。
鼻づまりは、異物を花の中に入らぬようブロックするそのせいで生じます
これが花粉症です。

鼻の病気は耳鼻咽喉科

無害な花粉に対して、体の正しい防衛機能が余計に働いてしまう。その為に、花粉症ではくしゃみ・鼻みず・鼻づまりと言った風邪と似た症状が出ます。
でも、これらの症状に内服薬を飲んでも、鼻への治療ぬきではお薬の目立った効果はありません。
繰り返しますが、花粉症は鼻の病気です。正しい治療を行うためには、鼻の症状に対応できる医療機関を受診しましょう。

花粉症の方への鼻処置

当院では、花粉症で受診された方に、以下の治療を行なっています。

 

① お薬塗布による鼻処置( 下甲介粘膜焼灼術 かこうかいねんまくしょうしゃくじゅつ

・鼻づまりを起こす粘膜にはお薬(トリクロール酢酸)を塗って電気焼灼を行い、組織を縮めて鼻づまりを改善し、アレルギー反応が起こりにくい様にします。

【所要時間】約20分(表面麻酔をしてトリクロール酢酸塗布電灼まで)

② お薬の長期処方

・上記①の処置に加えて、シーズン直前からお薬を長めに処方し、アレルギー症状を予防的に抑制します。
・効果は約1シーズンです(個人差があります)。

【特徴】

・短い期間のお薬処方だけでは、花粉症シーズンを通してアレルギー反応を抑えることが難しくなります。
・当院では、上記処置とお薬の長期処方を組み合わせて、花粉症シーズン中のアレルギー反応をしっかりと抑える予防的治療を行なっています。

マンガで分かる花粉症

院長が監修した医学コミックシリーズでは、様々な耳鼻咽喉科の病気についてマンガで解説しています。 当院ホームページで無料閲覧できますので、ぜひ一度ご覧下さい。

※本書は仙台市泉区の八文字屋書店でお買い求め頂けます。

3443通信花粉症記事