3443通信 No.361
めまい(BPPV)症例のご紹介 43
当院では、めまいで受診した患者さんに対してめまい治療法であるエプリー法を実施しています。エプリー法の施術前後の状態についてまとめた症例をご紹介いたします。
■症例153
70代女性の方です。2023年4月のある日の夕方、急にグルグル回るめまいを発症し、総合病院に救急搬送されました。CT撮影するも異常なく耳鼻科を紹介されたそうです。
義理の息子さんが当院を知っていたとのことで、当院を受診されました。
エプリー中は、めまいがあるにも関わらず頭を下げるなどの動作にめまいが誘発され、その時は大変だったそうですが、日数を重ねる度にめまいは徐々に和らいでいったそうです。
改善後はカルシウムなどの食生活にも気をつけるようになられたと、お話されていました。
◇ ◇
■症例154
70代女性です。めまいが起きたのは2024年9月頃で、朝目覚めた時にフラフラとして嘔吐してしまいます。しばらく様子を見ていたもののグルグル回るめまいや、目を開けていても胸のムカつきが治まらない、ふらつき、嘔吐が繰り返しありました。
どこの病院を受診するか迷っていたところ、知り合いの勧めで当院を受診。来院直前にはひどい症状は治まっていたものの、それでもエプリー中に軽いめまいを感じたので受診して良かったそうです。
治療後は頭を大きく動かしてもめまいが起きなかったので、そこで一安心されたそうです。特にめまいの原因を知れたことが安心材料となり、あまり頭を動かすと耳石が剥がれる可能性があると知り、今後は注意しますとお話されていました。
◇ ◇
■症例155
80代女性の患者さんです。2023年頃に立ち上がったり、頭を動かした際にグルグル・フラフラするめまいを感じたそうです。それとは別に頭痛で脳神経外科を受診した際のMRI撮影では、異常はみられなかったとのこと。
1年後の2024年、整形外科を受診した際にめまいについて相談したところ、耳鼻科を紹介されました。ですが、その耳鼻科ではめまいは年齢によるものと言われてしまい、そん時は治療を諦めてしまわれたとのこと。
その後、ご友人がめまいで当院を受診し治癒したとの話を聞いたため、当院の受診されました。
最初はこの治療(エプリー法)で治癒するのかと心配されたそうですが、短期間でめまいが治癒したので嬉しかったそうです。
めまい殆どなくなったそうですが、再発するのが不安ともお話されていました。
◇ ◇
めまいについてはこちらもご覧下さい。
URL:https://www.3443.or.jp/dizz/index.html(めまいの方へ)