3443通信3443 News

2024年11月 No.357

 

げんき倶楽部杜人 ~めまいQ&A~


Q:「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」の症状と治療について教えてください。
A:めまいで日常生活が送れなくなる「BPPV」の症状はさまざま。今回は当院が実施している「エプリー法」によるめまい治療を体験し、アンケートに協力いただいた方の中から、米沢から3時間かけて来院された70代女性の例をご紹介します。
 この方は当初、総合病院の脳外科で「脳の血管による顔面神経圧迫からくる眼瞼痙攣のため経過観察」となっていたそうです。2020年8月ごろに、回転性のめまいを感じて山形県の総合病院でMRIで撮影しましたが「異常所見なし」。めまいの薬を処方されましたが効果がなく、山形県内の病院の待合室にあった雑誌を見て知ったという当院を受診しました。
 以前は朝、目が覚めた時に天井が回っていたり、椅子に座っていても目がぐるぐるとしたりしていたそうですが、エプリー法を受けることになり「初めは何をするのか、どうするのか不安でしたが、治療を受けたら頭が軽くなったようでした」と言います。治療後は「めまいの再発もなく、すごく気分が良いです」と答えていただきました。

 気になった方は当院WEBサイトの「めまいの方へ」もご覧ください。

[目次に戻る]